コラム

  • HOME
  • コラム
  • 【さらっと読めるプチルームツアー】機能性に優れた洗面所のある暮らし

【さらっと読めるプチルームツアー】機能性に優れた洗面所のある暮らし

2023.05.23 / 注文住宅
【さらっと読めるプチルームツアー】機能性に優れた洗面所のある暮らし

豊田市、岡崎市、みよし市の三河エリアを中心に“ここちよい暮らし”に特化した家づくりをしているボウコリーズです。今回は、ブログでさらっと読めるプチルームツアー♪です。実際の施工事例を用いながら設計ポイントの解説や素材・インテリアをご紹介していきます。少しでも快適で暮らしやすいお家づくりの参考になれば嬉しいです♪

 

機能性に優れた洗面室のある暮らし

 

これまでの住宅の多くは2帖ほどのスペースに洗濯機と化粧台を配置した脱衣室・洗面室の兼用が一般的でした。しかし最近はそれぞれを分けた“独立型レイアウト”が人気です。

ランドリールーム兼用の洗面室にはフリース素材の壁紙を採用しています。通気性・透湿性が高く、結露やカビの発生を抑える“機能性”と塗り壁のような“美しさ”が特徴です。

造作の洗面化粧台

洗面室には“干す・畳む・仕舞う”の3点機能を完備。

造作化粧台はオープンな小物収納とお掃除用品、肌着や下着が収納できる引出し付。乾燥機や昇降式の物干しから洗濯物をさっと取り出して畳めるように、カウンターを広く設計しています。

注文住宅のランドリールーム

洗面室と脱衣所は隣接しており、スムーズな動線です。脱衣室にはランドリーボックスの収納と持ち込んだタオルや衣類を置けるカウンターが設計されています。ほっと一息できるベンチもおすすめです。

脱衣室のベンチ

House data

■建物形態 注文住宅

■建物工法 木造軸組 2F建

■紹介場所 洗面所 / 6.62㎡(2坪)

■家族構成 ご夫婦+お子様2人


 

さて今回は、さらっと読めるプチルームツアー“機能性に優れた洗面室のある暮らし”をお届けしました。少しでも快適で暮らしやすいお家づくりの参考になれば嬉しいです♪

今回御紹介した「機能性に優れた洗面所のある暮らし」の施工事例はこちらから

https://bowcorys.jp/works/p15962/

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

ボウコリーズと一緒にお家づくりを始めませんか?

「そんなことまで考えてくれるんですか?」なんてよく驚かれるのですが、ボウコリーズでは、たとえば「キッチンの引き出しの数」「奥行き・高さ」「どの食器をどこに入れるか」まで、徹底的に暮らす人の視点に立って計画します。

住み始めたその日から、ご家族に「ぴったり」馴染む家づくり。

徹底した対話を何度も何度も重ねながら、心地よさが最大値になる暮らし、世界に一邸の「これぞ我が家」と言っていただける家づくりを行っています。

 

資料請求はこちら→https://bowcorys.jp/contact/

Ranking

No.01

【注文住宅完成見学会】 見どころちょいみせ!!プライベート中庭のある暮らし。

2023.05.12 / 注文住宅

【注文住宅完成見学会】 見どころちょいみせ!!プライベート中庭のある暮らし。

No.02

【注文住宅検討中の方必見】完成見学会は行かなきゃ損!?見学会の魅力・見どころ、注意点を解説します。

2023.04.18 / 注文住宅

【注文住宅検討中の方必見】完成見学会は行かなきゃ損!?見学会の魅力・見どころ、注意点を解説します。

No.03

【インテリアプランナーが教える】造作キッチンの採用が増えている理由

2023.04.06 / リノベーション ・ 注文住宅

【インテリアプランナーが教える】造作キッチンの採用が増えている理由

No.04

【インテリアプランナーが教える】冷蔵庫の位置はどこが適してる?!便利なキッチンレイアウトを考えよう♪

2023.03.17 / リノベーション ・ 注文住宅

【インテリアプランナーが教える】冷蔵庫の位置はどこが適してる?!便利なキッチンレイアウトを考えよう♪

PREV

2023.03.21 / リノベーション

【リノベーション検討中の方必見】部屋の寒さが解消したってホン...

NEXT

2023.03.14 / 注文住宅 ・ お知らせ

「わたしの暮らし方」豊田市Tさま邸アップしました!