2023.08.22 / 注文住宅
コラム
お庭のお手入れ
ボウコリーズショールームには樹木と小さな農園でつくられたお庭があります。
年に数回、剪定などお庭の樹木のお手入れを実施しています。
樹木の移植
樹木移植の適期の目安として常緑樹は芽の動き出す前の3月下旬~4月上旬、落葉樹は落葉期の11~3月と言われます。
約3年前、道沿いの植栽エリアに植えた、1メートル程の高さだったロシアンオリーブ(半落葉樹)はこの夏、電線に届くほどに成長し少し窮屈そうにしていました。
夏頃から移植を考えていたのですが、今年の夏は特に暑くその計画も頓挫していました。
この11月ようやく移植の日を迎えることができました。
今までと場所が変わり、「よしっ」とばかりに葉や枝を広げたロシアンオリーブにスタッフも思わず..
「あれ?こんなにも大きかった!?」
と驚くほどに生き生きとお庭に聳え立っています。
木陰をつくり、風を遮り、空気を浄化し住宅やコミュニティに自然の美しさをもたらす樹木。
是非各家庭に取り入れていただきたいアイテムです。
ボウコリーズ農園
ボウコリーズガーデンにある小さな無農薬農園では季節の作物が植えられています。
現在はわけぎが植えられており、この冬収穫予定です。冬の寒さを耐え凌ぎながら日々成長する作物はたくましく、農園は感銘を受ける場所ともなっています。
実はこの農園近所に住むオーナー様の発案により生まれました。
それから土を耕し種や苗を植えボウコリーズ農園を管理してくださっています。
恥ずかしいことに私たちは“収穫だけ”を担当しています。
化学的な農薬や肥料に頼ることなく環境と自然の営みに合わせながら育ち、手間暇をかけてつくられる作物は私たちにとってとても贅沢な一品です。
「 #ボウコリーズ の読み物 」では私たちの身の回りで起こる日常やイベントの情報などをお伝えしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#Recommend Tag
Ranking
NEXT
Categories