2023.09.14 / リノベーション
コラム
【注文住宅途中構造見学会】豊田市渡合町の家

開放的な2階リビングのエコハウス
—開催日時 2024年3月24日(日)
—開催時間 10:00~16:00 ※予約受付中
—開催場所 豊田市
—建物情報 木造2F建 延床面積/132.01㎡ 40.01坪
※ご興味のある方はお早めにご予約ください。
↓ご予約はこちらから
https://bowcorys.jp/event/p18085/
お客様のご厚意により、現在建築中の注文住宅“途中”構造見学会を開催いたします。
ブログをお読みいただいている皆様へ、「開放的な2Fリビングのエコハウス」途中構造見学会の見どころをちょこっとだけご紹介しています。
お家の「性能」は構造にあり。
普段中々見ることのできないお家づくりの“途中”では快適な住まいにするための工夫やこだわりを垣間見ることができます。
今回のイベントは完成してからでは見ることができないお家の構造や断熱など、今しか見ることができない貴重な見学会です。
見学会のみどころ ♯01
冬温かく..夏涼しい 高性能なお家
夏は涼しく、冬暖かな家。そんなお家に住めたらいいなと思う方も多いのではないのでしょうか。
オーナー邸はゼロエネルギーハウス(ZEH)なので、最小限の冷暖房で快適にお過ごし頂けます。
見学会では屋根や壁の中でお家の性能を維持する断熱材を、たっぷりと充填した様子をご覧いただけます。
またオーナー邸では高性能+トリプルガラスを併用した窓を採用しています。工事中ですがその空間の暖かさを感じていただけます。
さらに外壁には付加断熱を採用しており、この地域では珍しい高断熱のエコハウスを見学していただけます。
見学会のみどころ ♯02
雄大な景色を一望する2階LDKのお家
主要な水回り設備を2Fに集めた珍しい間取りです。
2FLDKは聞いたことがあるけれど実際にはどうなんだろう?という方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
日当たりやスペースの確保、眺望などの観点から2FLDKはおすすめのレイアウトでもあります。
オーナー邸は雄大な自然に囲まれており、2Fからの眺望がとても魅力です。
今回はそんな眺望を活かした窓の配置やレイアウトをご覧いただけます。
2Fリビングは駐車場や玄関からの距離感、老後の生活を考える上でデメリットに感じられる方も多いはずです。
実際にその場所に立ちスケール感やレイアウトを確認することができる貴重な見学会となっています。
見学会のみどころ ♯03
玄関から繋がる10帖の広々土間スペース
現代の住宅では“無駄なスペース”を排除するという考えが多いかもしれません。
少しでも居室を広く確保するために縮小されていくスペースがあります。玄関もその一つです。
縮小された玄関が悪いとは思いません。
今回の見学会では、昨今ではあまり見ることのない玄関から繋がる10帖の広々土間スペースを体感していただけます。
採光や風通しを考えながら、中と外を緩やかにつなぐ土間のある家。
そんな無駄が生む贅沢なスペース活用を是非ご覧いただければと思います。
見学会のみどころ ♯04
メンテナンスフリーな外壁材
お家を建ててから数年後..その維持にかかる費用をご存じでしょうか。
オーナー邸では維持費を軽減する工法と素材で計画されています。
上棟から約1か月オーナー邸の外壁は何度も色を変えました。木肌から青に変わり黄色くなって白くなって、現在は木板が張られています。
今回の外壁はメンテナンス不要の石灰岩の塗り壁とガルバリウムを組み合わせ、それぞれの素材感と色合いが絶妙に混ざり合った他にはないオリジナリティある外観となっています。
メンテナンスフリーな外観はどのように作られていくのかを是非ご覧に来てください。
普段中々見ることのできない、注文住宅“途中”構造見学会。
工事中の邸宅はほとんど見る機会はありません。マイホームを計画中・検討中の方は是非、来て見て触れて五感で体感していただきたいイベントです。
ご予約はこちら↓
https://bowcorys.jp/event/p18085/
今回お時間の都合が合わない方は見学可能日をお知らせください。平日でもご案内させていただきます。まずは一度お問合せください。
お家のことたくさん話しましょう♪
相談会予約はこちら⇩
資料請求はこちら⇩
#Recommend Tag
Ranking
NEXT
Categories