2023.09.14 / リノベーション
コラム
7/19(土)20(日)21(月/祝)開催!注文住宅完成見学会の見どころ

— 自然とつながる、特別な日常を叶える住まい —
今回ご覧いただけるのは、空と緑と心地よくつながる、平屋のように暮らせる住まいです。
贅沢さと実用性を両立しながら、自然素材と省エネ性能にこだわった、末永く快適な暮らしのための一棟。
見学会でしか味わえない“リアルな住み心地”を、ぜひ現地でご体感ください。
■ 吹き抜けで広がる大空間のリビング
■ 家具までトータルコーディネートされた、心地よいインテリア
■ 家族の暮らしにフィットする、工夫された収納計画
■ 高気密・高断熱の「魔法瓶の家」で、一年中快適な室内環境
まるで、庭や空とひと続きのような。大きな窓から光と風がめぐり、木の香りがふわっと広がる、自然素材に包まれた平屋のおうちが完成しました。
平屋だからこその、暮らしやすさと美しさ。この3日間だけの特別な見学会です。
ぜひ、この機会に「本当に心地よい住まい」を体感してください。
見学会のご予約はこちら⇩
**ACCESS..豊田勘八インターより車で10分**
#01|大きな窓から空と緑が広がる吹抜けのあるゆったりリビング
大きな窓から空と緑が広がる、開放感あふれるLDK
訪れる人を圧倒するのは、天井に届きそうなほどの大きな吹き抜け窓。
その先に広がるのは、季節の移ろいを感じられる庭の風景。
27帖の広々としたLDKは、家族が自然と集い、思い思いにくつろげる、まるで高級リゾートのような贅沢な空間です。
屋内にいながら外の景色と一体になるような感覚は、設計の妙。
光と風がゆるやかに巡る、ここでしか味わえない心地よさをぜひご体感ください。
#02|使いやすさも見た目も叶う、気配を消した収納たち
「どこに何があるか分からない」は、もう卒業
暮らしが始まってから「物の置き場所」に困った経験、ありませんか?
この住まいでは、そんなお悩みを一気に解決。
プロジェクターや日用品、季節ものの収納に至るまで、「使う場所に、使う物を」しまえる工夫を設計段階から組み込んでいます。
しかも、扉を閉めればすっきり見え、生活感を上手に隠してくれる設計。
快適さと美しさ、どちらもあきらめない収納計画は、住まいづくりの参考になるはずです。
#03|自然素材でつくる、末永く快適な暮らし
見えないところにこそ、本物の心地よさを
床や壁には、湿度を調整し、空気をきれいに保ってくれる自然素材を採用。
見た目だけでなく、触れた時のぬくもりや、空気感の違いを感じていただけます。
外壁には、経年変化を楽しみながら、長く美しさを保つ“焼杉”を使用。
メンテナンスフリーで耐久性にも優れ、自然と調和した黒の佇まいが、風景の中に美しく溶け込みます。
住まいの空気にまでこだわった設計。ぜひ一歩足を踏み入れて、肌でその心地よさを感じてみてください。
#04|補助金対象の、省エネECO住宅
家計にも環境にもやさしいGX志向の暮らし
この住まいは、国が推奨する省エネ基準を大きく上回る「GX志向型住宅」。
断熱性や気密性、設備の効率性を高め、年間を通して快適な室温を保ちながら、光熱費をしっかり削減。さらに、条件を満たせば補助金の対象にも。
環境に配慮しながら、将来のランニングコストも抑えられる点は、今後ますます注目される住まいのカタチです。
詳細は、現地にてご案内いたしますので、お気軽にお尋ねください。
#Recommend Tag
Ranking
NEXT
Categories