コラム

上品な、主張の少ないアクセント

2025.09.02 / リノベーション
上品な、主張の少ないアクセント

こんにちは、ボウコリーズです。

今日は豊田市で進んでいる注文住宅工事の現場からお届けします。

「アクセントを入れて部屋を素敵にしたいけど、派手すぎるのはちょっと…」

そんなふうに感じる方、多いのではないでしょうか。

実は現場でも、よくそんな声が上がります。

そこで今回私たちが選んだのは、床にさりげなく左官材を取り入れる方法でした。

左官屋さんとデザイナーのやりとり

現場では、左官職人さんとデザイナーが並んで、仕上げの色味を見比べています。

「このくらいの濃さだと、光が当たったときにきれいに出ますね。」

「もう少しトーンを落とすと、床全体に自然に馴染みそうです。」

そんな会話を交わしながら、ほんのわずかな調整を繰り返しています。

左官材は、塗る人の手の動きや配合の微妙な違いで、仕上がりが変わる素材。

手仕事だからこそ生まれる質感が、空間に奥行きを与えてくれます。

“さりげない”からこそ心地いい

まわりの素材と同系色でまとめているので、強くは主張しません。

けれど、光の角度や歩くときの視線の高さでふっと感じる「なんだかいいな」。

そんな上品なアクセントが、暮らしの中にそっと寄り添います。

毎日の暮らしの中で、控えめだけど心地よい。

アクセントは、そのくらいがちょうどいいのかもしれません。

🌿 LINE友達登録で、工事の進捗や完成見学会のご案内をお届けしています。

👉 [LINE登録はこちら]

 

📷 Instagramでは、職人さんの手仕事や現場の空気感を日々発信中。

👉 【ぜひフォローして覗いてみてくださいね】

Ranking

No.01

素敵なだけでは物足りない!!すっきり収納の洗面台は気持ちがいい♪

2024.04.06 / リノベーション ・ 注文住宅

素敵なだけでは物足りない!!すっきり収納の洗面台は気持ちがいい♪

No.02

「わたしの暮らし方」豊田市Nさま邸投稿しました^^

2023.10.12 / リノベーション

「わたしの暮らし方」豊田市Nさま邸投稿しました^^

No.03

【コツコツトントン 現場日記】みよし市マンションリノベーション…内装工事編

2023.10.03 / リノベーション

【コツコツトントン 現場日記】みよし市マンションリノベーション…内装工事編

No.04

築50年の住まいが大変身。長年の悩み「湿気」まで解消した、カラッと快適が続く家。Vol-3

2023.08.17 / リノベーション

築50年の住まいが大変身。長年の悩み「湿気」まで解消した、カラッと快適が続く家。Vol-3

PREV

2023.08.22 / 注文住宅

【さらっと読めるプチルームツアー】小上がりのある暮らし

NEXT

2023.08.10 / リノベーション

築50年の住まいが大変身。長年の悩み「湿気」まで解消した、カ...